• HOME>
  • 胃もたれ

胃もたれindigestion

こんな症状はありませんか?

胃もたれとは、食後に胃が重く感じる不快感のことを指します。以下のような症状がある場合は、胃もたれの可能性があります。

  • 食後に上腹部が張る感じがする
  • 胃が重たく感じる
  • 食べ過ぎた感じがする
  • ゲップが出やすい。
  • 胸焼けがする
  • 吐き気がある
  • 胃の不快感が長時間続く
  • など

胃もたれの原因となる疾患

胃痛もたれの原因となる疾患は様々ですが、主に以下のようなものが挙げられます。

胃炎

胃の粘膜に炎症が起こる病気です。急性と慢性があり、原因は様々です。主な原因にはヘリコバクター・ピロリ菌感染、ストレス、アルコールの過剰摂取、薬剤(特に非ステロイド性抗炎症薬)、自己免疫疾患などがあります。症状には個人差がありますが、胃もたれのほかに、胃痛、吐き気、食欲不振などが現れることがあります。

胃潰瘍

胃の粘膜や粘膜下層に傷(潰瘍)ができる病気です。主な原因はヘリコバクター・ピロリ菌感染や非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の長期使用です。胃もたれのほかに、上腹部の痛み、吐き気、嘔吐、食欲不振などの症状が現れます。重症の場合は吐血や下血を伴うこともあります。

機能性ディスペプシア

機能性ディスペプシアは、胃や十二指腸に炎症やがんなどの異常がないにもかかわらず、胃もたれや胃痛、食欲不振などの症状が現れる病気です。ストレスや不規則な食生活、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染などが原因と考えられています。症状には、食後の胃もたれ、早期満腹感、上腹部痛、胸焼けなどがあります。

胃食道逆流症(GERD)

胃食道逆流症は、胃酸が食道に逆流することで起こる病気です。下部食道括約筋の弛緩、裂孔ヘルニア、肥満、喫煙、飲酒、ストレスなどが原因となります。症状には、胸焼け、胃もたれ、嚥下困難、喉の違和感などがあります。逆流した胃酸が食道の粘膜を傷つけ、炎症を起こすこともあります。

胃もたれの検査

胃カメラ検査

胃カメラ検査

胃もたれの原因を突き止めるために、胃カメラ検査を実施する場合があります。食道、胃、十二指腸を直接観察することで、機能性ディスペプシア、胃炎、胃潰瘍などの診断が可能となります。内視鏡専門医である院長が、見逃しのない精度の高い検査を実施いたします。

患者さんの快適性を重視して、当院では経鼻内視鏡と鎮静剤(静脈麻酔)の使用に対応しています。経鼻内視鏡は鼻から細い内視鏡を挿入するため、喉の違和感や嘔吐反射を軽減できます。また鎮静剤の使用により、検査中の不安や不快感を和らげ、リラックスした状態で検査を受けていただけます。

その他の検査査

  • 血液検査:炎症マーカーや貧血の有無、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染などを調べます
  • 腹部エコー検査:胃や周辺臓器の状態を非侵襲的に確認します
  • 呼気テスト:胃排出能を非侵襲的に評価します
  • など

電話

06-4865-5780

Web予約

LINE予約

Instagram

×
お問い合わせ

お問い合わせ